屋根の雨漏りはコーキング材で補修をしましょう!そのやり方をご紹介!

2023年9月30日更新

家の屋根が雨漏りをしていて、お困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
屋根が雨漏りしている場合は、コーキング剤で屋根のひび割れやずれを補修するのがおすすめです。
今回は、雨漏りの原因とコーキング剤のやり方を解説します。

□コーキング材で補修できる屋根からの雨漏りの原因

1.屋根のひび割れやずれ

屋根にひび割れができていたりずれていたりすると、そこから雨水が侵入して雨漏りの原因になります。
また、ストレート屋根の素材の一部が浮いている場合や、めくれている場合もその場所が雨水の侵入経路となって雨水の原因となります。

2.天窓周りのコーキング材の劣化

コーキング材の劣化も雨漏りの原因の一つです。
コーキングにひびが発生している場合や一部が欠けている場合は、メンテナンスをすることで一時的に状態を改善できるでしょう。

3.雨樋のつなぎ目の欠損

雨樋のつなぎ目が破損している場合は、雨水が途中で漏れてしまいます。
外壁は屋根ほど雨水への耐久性が高くないため、雨樋のつなぎ目が破損していると水がそのまま外壁に流れてしまい、ひび割れから雨水が外壁の中に漏れていく原因となります。

4.外壁に使用されているコーキング剤の劣化
外壁に使用されているコーキング剤にひび割れや隙間ができている場合は、そこから雨水が侵入する可能性があります。

□雨漏りのコーキングのやり方

1.古いコーキングをはがしておく

古いコーキング剤を事前にはがしておきましょう。
コーキング剤の密着力を高めるためにもブラシや布で水洗いして、汚れやごみを取り除きましょう。

2.テープを張る

コーキング剤がはみ出て周囲を汚すことを防ぐためにもマスキングテープを張るようにしましょう。

3.コーキング剤を使用する

塞ぎたい場所に流し込んで、ヘラで平らにすれば完成です。
作業が終わり次第、汚れ防止のために張っていたマスキングテープをはがすことを忘れないようにしましょう。
製品によって異なりますがコーキング剤が乾くまでに最低一日かかることが多いので、製品の説明を確認するようにしましょう。

□まとめ

今回は、雨漏りの原因とコーキング剤のやり方を説明しました。
屋根のひび割れやずれ、コーキング剤の劣化、雨樋のつなぎ目の破損などが雨漏りの原因です。
古いコーキングをはがしておくことやマスキングテープを張っておくことで、コーキングを長持ちさせられるでしょう。
家の外壁や屋根の塗装を検討中は、当社までお気軽にお問い合わせください。


広島県広島市・廿日市市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店

SUCCEED株式会社

https://e-tosou.info/
住所:

お問い合わせ窓口:0120-439-410
(9:00-18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:広島県広島市・廿日市市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://e-tosou.info/case/
お客様の声 https://e-tosou.info/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://e-tosou.info/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://e-tosou.info/contact/


スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 2級施工管理技士
  • 屋根瓦葺技能士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 職長衛生管理士
  • 足場の組立作業責任者
  • 危険物取り扱い者
  • ゴンドラ作業技能講習終了
  • 雨漏り検診アドバイザー
  • 建築施工管理技士
  • 石綿教育
  • 石綿作業主任者
  • 他、多数