雨漏りが発生した時に起こる症状とは?室内での応急処置についてご紹介!

2023年10月8日更新

屋根や外壁は紫外線や雨風の影響を直接受けるため、経年劣化は避けられないものです。
定期的なメンテナンスによって耐久性を維持できますが、急なトラブルが起こることもあります。
その1つが雨漏りであり、雨漏りはそのままにしておくと被害範囲が拡大する恐れがあります。
そこで、今回は雨漏りが発生したときに室内で起こりうる症状と応急処置について解説します。

□雨漏りが発生したときに室内で起こりうる症状

雨漏りが発生した場合、室内では以下の症状が見られます。

*天井の雨染み

天井に雨染みが見られた場合、屋根から雨漏りが発生している可能性が高いです。
天井の雨染みは結露や水道管の不具合など雨漏り以外にも原因が考えられますが、原因は何であれ、家の耐久性の低下につながるので早急に対処しましょう。

*壁紙がめくれる

あまり知られていないですが、壁紙がめくれるのも雨漏りが発生したときの症状の1つです。
ベランダやバルコニーなど屋根材が設置されていない陸屋根に面している部屋で起こりやすい症状です。
陸屋根には屋根材の代わりに防水層が施工されていますが、屋根材と同様に劣化してしまい雨漏りを引き起こす恐れがあります。

*室内がカビ臭くなる

室内で水漏れの症状が見られなくても、カビ臭いと感じる場合、建材が雨漏りによって傷んでいる可能性があります。
木材が濡れると建材が傷むだけでなく、カビの発生、またカビによってアレルギーやシックハウス症候群などの健康被害が発生することもあるので注意しましょう。

□雨漏り発生時の室内での応急処置

雨漏りによる症状を発見した場合、すぐに対処して二次被害を防ぐことが重要です。

天井からの雨漏りの場合は、雨漏りしている部分の真下にバケツを置いて、床への被害拡大を防ぎます。
雨水がある程度溜まると周囲に水がはねてしまうため、タオルや新聞紙をバケツの下に敷いておきましょう。

窓やサッシからの雨漏りの場合は、雑巾で水を吸い取るという方法で対処します。
カーテンはすぐに取り外し、定期的に雑巾を変えて周囲の家具への被害を防ぎます。
天井からの雨漏りの場合と同様に、ビニールシートやゴミ袋で水はねによる被害拡大を抑えることも大切です。

□まとめ

雨漏りが発生した場合、室内では天井の雨染み、壁紙がめくれる、室内がカビ臭くなるという症状が見られます。
家の耐久性が低下する原因になるだけではなく、健康被害にまで発展する恐れもあるので、雨漏りが発生したらすぐに応急処置をして、雨漏り修理を依頼しましょう。
当社でも、防水工事を承っております。
⻑期安心保証付きですので、広島市周辺で外壁塗装、屋根塗装をお考えの方は、ぜひ当社にお問い合わせください。


広島県広島市・廿日市市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店

SUCCEED株式会社

https://e-tosou.info/
住所:

お問い合わせ窓口:0120-439-410
(9:00-18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:広島県広島市・廿日市市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://e-tosou.info/case/
お客様の声 https://e-tosou.info/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://e-tosou.info/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://e-tosou.info/contact/


スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 2級施工管理技士
  • 屋根瓦葺技能士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 職長衛生管理士
  • 足場の組立作業責任者
  • 危険物取り扱い者
  • ゴンドラ作業技能講習終了
  • 雨漏り検診アドバイザー
  • 建築施工管理技士
  • 石綿教育
  • 石綿作業主任者
  • 他、多数