施工事例

【施工事例】広島市 M様邸|外壁塗装・コーキング後打ち・ベランダ防水トップのビフォーアフター

  • Before

  • After

施工内容外壁塗装 コーキング打ち替え ベランダトップ
施工者村上
塗料名アステックペイント

【施工事例】広島市 M様邸|外壁塗装・コーキング後打ち・ベランダ防水トップのビフォーアフター

結論広島市で外壁塗装を検討中なら、「コーキング(シーリング)の後打ち」+「ベランダ防水トップコート」を同時に行うのが最も効率的です。目地からの雨水侵入を抑え、塗膜の寿命と美観を同時に底上げできます。本記事では、M様邸の実例を使って、劣化のサインから施工工程、仕上がりのポイント、よくある質問までを写真付きでやさしく解説します。


外壁塗装ビフォーアフター(広島市 M様邸)

築年数相応の色あせ・チョーキング・コーキング割れが見られ、雨だれや目地周辺の汚れも進行。まずは高圧洗浄で付着汚れを落とし、コーキングを丁寧に後打ちしてから塗装の3工程(下塗り・中塗り・上塗り)で仕上げました。ベランダはトップコートを更新し、防水層を保護しています。

写真1|既存コーキング撤去。目地底まで撤去し、後打ちに備えます。

写真2|プライマー塗布後、コーキング材を後打ちで充填・均し。

写真3|高圧洗浄。チョーキング粉や藻・汚れを除去し、塗装面を安定化。

写真4|下塗りで素地と塗膜の密着を確保。微細クラックも充填します。

写真5|ベランダのトップコート更新。既存防水層を紫外線から保護。

現場データ(M様邸)

所在地 広島市
工事内容 外壁塗装/コーキング後打ち(外壁目地・サッシ周り)/ベランダ防水トップコート
工期目安 約7〜12日(天候により前後)
外壁既存材 窯業系サイディング
使用塗料 フッ素グレード相当
仕上げ艶 艶あり
アフター 定期点検・メンテナンスのご案内

広島市の外壁塗装で「後打ち」を選ぶ理由

  • 防水性の底上げ:先に塗ってから目地を納める後打ちは、仕上がりの一体感と止水性の両立に有利。
  • メンテナンス性:目地劣化が見た目にも機能にも直結。後打ちで新設コーキングを保護しつつ、次回メンテの計画が立てやすい。
  • 美観の安定:均一な目地ラインで「新築感」。雨筋・埃溜まりの起点を減らし、汚れ戻りを抑制。

施工工程|写真でわかる外壁塗装の流れ

  1. 足場・養生:安全確保と飛散防止。サッシ・土間・植栽も丁寧に保護。
  2. 高圧洗浄:チョーキング粉・コケ・藻・旧汚れを除去。塗膜密着の土台づくり。
  3. 下地補修:クラック補修・欠け補修・ビス頭止水など、後トラブルを未然に。
  4. コーキング後打ち:撤去→清掃→プライマー→充填→均し。乾燥養生を守って性能を確保。
  5. 下塗り:素地と塗膜の橋渡し。吸い込みや微細な段差を均します。
  6. 中塗り・上塗り:膜厚・耐久・汚れにくさを担保。色ムラを抑え、狙いの艶に。
  7. 付帯部塗装:雨樋・破風・水切りなど細部も丁寧に。全体の統一感を演出。
  8. ベランダ防水トップ:既存防水を保護。UVダメージや歩行摩耗を抑えます。
  9. 最終検査・お引き渡し:社内検査→お客様立会い。写真台帳で工程を可視化。

費用感と長持ちのコツ

戸建て2階建て・標準的な面積のケースで、外壁塗装+コーキング+ベランダトップの組合せは、個別の劣化度・面積・材料グレードで上下します。正確な費用は現地調査が最短です。長持ちを狙うなら、(1)適切な高圧洗浄と下地処理、(2)目地の施工順序の厳守、(3)防水トップの定期更新(5〜7年目安)が効果的。小さな「ひび」「隙間」を放置しないことが、結局いちばんの節約になります。

お客様の声(要約)

「色選びから親身に相談に乗ってもらい、目地のやり直し後打ちベランダトップまで一括でできて安心でした。完成後は家全体が明るく見えて、雨の日も水はけが良くなった実感があります。」

よくある質問|外壁塗装とコーキング・防水

Q. 先打ちと後打ち、どちらが良い?
A. 仕上がりや止水を重視する場合は後打ちが無難。外壁材・納まりにより最適解が変わるため、現地で判断します。
Q. 色は何色が汚れに強い?
A. 中明度・中彩度のグレーやベージュ系は汚れ・色あせが目立ちにくい傾向。周辺環境(日当たり・交通量)で最適が変わります。
Q. ベランダだけのトップ更新も可能?
A. 可能です。既存防水の状態を診断し、トップのみか下地補修込みかをご案内します。

広島市で外壁塗装・コーキング・防水ならSUCCEED株式会社
一級建築塗装技能士が診断から完工まで丁寧に対応。
▶ 無料診断・見積り依頼はこちら

対応エリア(広島市近郊)

  • 広島市(西区・中区・東区・安佐南区・安佐北区・南区・佐伯区・安芸区)
  • 廿日市市・呉市・東広島市
  • 安芸郡(府中町・海田町・熊野町・坂町)
  • 山口県岩国市(東部)
  • ※半径35km圏内で柔軟に対応

画像SEO(差し込み時のalt例)

  • 広島市M様邸の外壁目地で既存コーキングを撤去する様子
  • 広島市でコーキング後打ちを充填して均している手元アップ
  • 外壁を高圧洗浄で洗い出す工程(広島市の戸建て)
  • 外壁塗装の下塗り作業中(広島市M様邸)
  • ベランダ防水トップコートの仕上がり(グレー)
  • 外壁塗装と後打ち完了後の目地の仕上がり

運営:SUCCEED株式会社|広島市近郊の外壁塗装・屋根塗装・防水工事
有資格:一級建築塗装技能士 ほか/点検・見積無料/写真台帳で工程を可視化


広島県広島市・廿日市市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店

SUCCEED株式会社

https://e-tosou.info/
住所:

お問い合わせ窓口:0120-439-410
(9:00-18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:広島県広島市・廿日市市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://e-tosou.info/case/
お客様の声 https://e-tosou.info/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://e-tosou.info/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://e-tosou.info/contact/


スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 2級施工管理技士
  • 屋根瓦葺技能士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 職長衛生管理士
  • 足場の組立作業責任者
  • 危険物取り扱い者
  • ゴンドラ作業技能講習終了
  • 雨漏り検診アドバイザー
  • 建築施工管理技士
  • 石綿教育
  • 石綿作業主任者
  • 他、多数
トップ戻る