外壁塗装と屋根塗装、どっちが先?費用を抑えるタイミングと施工順【広島版】

2025年8月7日更新

外壁塗装と屋根塗装、どっちが先?費用を抑えるタイミングと施工順【広島版】

結論から言うと、建物の状態によって「外壁塗装を先にする」か「屋根塗装を先にする」かが変わります。
しかし、広島のように台風・大雨の多いエリアでは、劣化の早い順にメンテナンスしておくことが将来的なコスト削減にも繋がります。

この記事では、外壁・屋根・ベランダ防水を多数施工してきた塗装屋サクシード(広島市・廿日市市)による実例を交え、順番の判断基準や、お得な組み合わせ術を解説します。


目次

  1. まず結論:基本は“屋根塗装が先”
  2. 外壁塗装を先に行うべきケース
  3. 屋根塗装を先に行うべきケース
  4. 同時施工はできる?お得なタイミングとは
  5. 廿日市市S様アパートの実例
  6. 専門家コメント:一級建築塗装技能士・代表 舩田より
  7. よくある質問(FAQ)

1. まず結論:基本は“屋根塗装が先”

建物のメンテナンスは「上から下へ」の順番が基本です。屋根塗装を後回しにして先に外壁塗装を行うと、施工時の足場の取り回しや管理が煩雑になり、結果的に二度手間・コスト増になることもあります。

そのため、以下のような場合はまず屋根塗装を優先するのが一般的です。

  • 雨漏りや膨れがない
  • 劣化が軽微

2. 外壁塗装を先に行うべきケース

以下のような場合には、外壁塗装を先に行う判断も重要です。

  • 外壁のチョーキングやヒビが進行している
  • 屋根よりも外壁の劣化が激しい
  • 足場設置場所に制限があり、外壁工事が優先される

【メリット】

  • 外壁からの漏水を早期に防げる
  • 美観が優先される住宅街などでは印象が良くなる

【デメリット】

  • 屋根塗装で再度足場が必要になる可能性あり
  • 塗料の飛散リスクを二重で抱える場合も

3. 屋根塗装を先に行うべきケース

以下のような症状がある場合、屋根塗装を先に行うことをおすすめします。

  • 屋根材の退色やコケ・カビが進行している
  • 日射・紫外線によるダメージが目立つ
  • 遮熱塗料など機能性を重視するケース

【メリット】

  • 紫外線による屋根材の劣化を防ぎ、耐久性アップ
  • 足場費用を抑えやすい
  • 計画的に外壁とのタイミングをずらせる

4. 同時施工はできる?お得なタイミングとは

外壁塗装と屋根塗装を同時に行うことも可能です。特にアパートや賃貸物件では、入居者への配慮・工期短縮・足場費用の節約という点で同時施工が選ばれることも多いです。

【組み合わせ術のポイント】

  • 「足場の共有」ができる業者を選ぶ
  • 同時見積りを取ってコスト比較する
  • 建物劣化診断に基づいて順番を調整する

5. 廿日市市・S様アパートの実例

S様所有の築22年RC造賃貸アパートでは、外壁のチョーキングが激しく、入居者からも「外観が古く見える」との声が上がっていました。

屋根の遮熱性能も落ちていたため、同時に外壁塗装・屋根塗装・ベランダ防水を実施。足場を共用して工程を最適化しました。

結果として:

  • 施工期間を1週間短縮
  • 足場代を20万円削減
  • 仕上がりに統一感が出た

6. 専門家のコメント:代表・舩田(1級建築塗装技能士)より

「私たち塗装屋サクシードは、広島市・廿日市市・呉市を中心に、屋根と外壁のどちらの工事も多数手がけてきました。
建物の劣化状態や予算、足場の制約など、お客様ごとに最適な順番は異なります。
一度の診断で見抜ける経験がありますので、まずは無料診断を活用してみてください。

7. よくある質問(FAQ)

Q. 外壁と屋根、同時に塗装すると費用は高くなりますか?
A. 初期費用は上がりますが、足場代や管理費の重複を防げるため、長期的には割安になります。

Q. どちらを先にするか業者が決めるの?
A. あくまで建物の状況を見たうえで、お客様と相談の上決定します。
塗装屋サクシードでは診断・見積りは無料で行っています。

Q. 外壁塗装の見た目にこだわりたいけど、屋根は後でも大丈夫?
A. はい、可能です。ただし屋根の劣化が進んでいる場合は、同時施工をおすすめします。

🏠 無料診断・ご相談はこちら ▶ https://e-tosou.info/contact/


広島県広島市・廿日市市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店

SUCCEED株式会社

https://e-tosou.info/
住所:

お問い合わせ窓口:0120-439-410
(9:00-18:00 土日祝も営業中)

対応エリア:広島県広島市・廿日市市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://e-tosou.info/case/
お客様の声 https://e-tosou.info/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://e-tosou.info/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://e-tosou.info/contact/


スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 二級塗装技能士
  • 2級施工管理技士
  • 屋根瓦葺技能士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 職長衛生管理士
  • 足場の組立作業責任者
  • 危険物取り扱い者
  • ゴンドラ作業技能講習終了
  • 雨漏り検診アドバイザー
  • 建築施工管理技士
  • 石綿教育
  • 石綿作業主任者
  • 他、多数
トップ戻る